アフィリエイトブログで稼ぐためのモチベーションの保ち方
今回の記事はブログを運営してから役、半年し続けてブログで少しずつ収益が出始めている方に向けてブログを書いてみたいと思います。
ブログを半年ほど続けていくとほとんどの方が収益化を図るべくグーグルアドセンスやクリック型の広告、A8net、もしもアフィリエイトなど成果報酬型の広告であるアフィリエイトサイトを意識すると思います。
この成果報酬型の広告を利用するためには、多くの ASPから選択し登録する必要があります。
この成果報酬型広告は初心者さんにもハードルが低くブログ初心者さんでも収益が出やすい広告を選択すればブログを続けていくモチベーションにも繋がり、オススメです。
アフィリエイトとブログの連携
ココに注意
ブログの運営を始めて、同時期に始めたブログの運営状況が気になったりする事もあるでしょう。
俗に言う「同期ブログ」を読んでみて運営が上手くいっていて、収益を上げている「同期ブログ」を見ると落ち込んでしまいます。
しかし、実際にブログで収益を出している人の多くは試行錯誤しながらアフィリエイトと連携させ収益を得ています。
ブログで自分の好きな記事を書いて収益UP??
ブログの記事として自分の好きなもを自由に書いて、書いた記事に関連する内容のアフィリエイト広告を探す。
広告を探す場合はこちらからどうぞ
⇩⇩
まとめ
その記事に該当する広告が見つかれば、この広告をブログに掲載する。
アフィリエイトで無理に稼ごうと思う必要は無く、自由の書いた記事に貼れる関連広告を意識するぐらいで、考えを持っておけば収益が出ない事でイライラしたりする事もなく、自由に記事作成に取り組めます。
最後に
ブログ運営をしているとどうしても収益を上げているブログに目が行く事が多くなり、自分のブログと比較してしまいがちになりますが、自分のペースでブログ運営して、無理せずに継続出来るモチベーションを保つ事が1番の近道なのかもしれません。