昨年度からブロガーとして資産の構築に本腰を入れて取り組んだ経験を盛り込んで今回は記事にしてみました。
昨年度から副業解禁年度と言われるようになり多くのサラリーマンも副業に興味を持ちはじめブログの世界に参入した方も多いと思います。
実際に、ブログを副業として選択しブログで稼ぐことののメリットとは一体何だと思いますか?
私は実際に昨年からちょうど1年間ブログの収益化に取り組んで次第にブログで稼ぐことのメリットを体感してきました。
ブログを実際にやってないと見えないことも多いので、これから副業としてブログの収益化を目指すサラリーマンのあなたに向けてブログを書くことのメリットをご紹介していきます。
こんな方におすすめ
- 対象者:これから副業としてブログ収益化に興味のあるサラリーマンのあなた
- 記事を読んで得られること:ブログ収益化で稼ぐことのメリットがわかります
スポンサーリンク
ブログで稼ぐことに固定費が安く極めて利益率が高い
まず、ブログで稼ぐことの最大のメリットは固定費が安く利益率が極めて高いという点です。
今ブログで稼いでいるほとんどののひ人は
・アフィリエイトサイト
・Google Adsense
を多く利用して稼いでいます。どちらにも原材料や仕入れする必要性もありませんし、パソコン1台でどこでも作業できるものなのでオフィスや特別な場所を構える必要性もありません。
サーバーレンタルの初期費用とワードプレスでブログを始めるなら有料テーマ、参考書などの初期費用だけでブログの収益化は出来てしまいます。
初期投資の意味でも副業の中でもブログ収益化は非常に少額からの投資でブログビジネスを始めることができてしまいます。また固定費が安い上に利益率も高いブログビジネスであれば失敗7のリスクも恐れずに取り組めるはです。
利益率7が高い為、収益が上がれば上がるほど利益も関数的に上昇していくのも魅力の1つです。
固定費が安く利益率も多いと新規参入者も多く収益化が難しくなるのでは?
心配はいりません!ブログ収益化まで数か月は耐え抜かないといけないので新規参入者のほとんどが途中で挫折してしまうのです
以上のことから、ブログの新規参入自体は簡単に出来てしまいますが、固定費が低く利益率が極めて高いビジネスにも関わらずブログ収益化に本腰をいれて本格的に取り組める新規参入者は限られてきます。
キーワードの競争などはありますが、そこまで厳しい競争でもないので安心して取り組んでみてください。
ブログで稼ぐことは自分の労働時間をコントロールできる
ブログで稼ぐためにはワードプレスで継続して記事を書き続けなければなりません。
ブロブの世界は共同作業で記事を作成するわけではない完全に個人作業になるため孤独です。しかし、自分の好きな時間であったり隙間時間で作業が出来てしまうので会社のように納期もなく1日2時間の記事作成を週2日だけでもできますし、自分のライフスタイルによって作業ができることもブログビジネスの魅力の一つになります。
ブログで稼ぐことに可能性を秘めている
最後にブログの可能性について書いてみます。
ブログで可能性とは?一つの記事が今後の収益化に莫大な可能性を秘めているということです。今後サラリーマンで副業を始めようとしている人は当然お金を生み出す仕組みを求めているはずです。
サラリーマンだと一日中働いてないと収益が上がりませんが、ブログの場合は放置しても収益化できる仕組みを構築することができてしまいます。
ここで、最も意識しながら記事作成して欲しい事は
ココがポイント
・今書いている記事が需要がある記事で検索される記事であるか
・5年後も収益を生んでくれる記事であるか
今後、2時間かけて書いた記事が今後5年後に長期期間に渡ってアクセスのある記事であればその記事は需要のある記事で間違いなく収益を生んでくれる記事になります。
そういった記事を継続的に積み上げることによってのちに、資産構成も視野に入ってきます。もちろん最初はブログへのアクセスもほぼありませんが、それを乗り越えると飛躍的にアクセスは伸び続けていきます。
需要のある記事を量産した場合、あなたが記事を作成しなくてもブログのアクセスは止まらずに収益が発生し続けて行きます。まさに夢のようなビジネスです。
まとめ
今回、私が1年間取り組み続けて感じたことをご紹介してきました。
この記事をまとめると
ココがポイント
・ブログで稼ぐことは固定費が少なく利益率が高い
・ブログで稼ぐことは時間を拘束されず自分で労働時間をコントロールできる
・ブログで稼ぐと可能性が大きく広がる
こんなメリットだらけのブログビジネスにも関わらず収益化を継続し続けれる人がいない為、競争率も激しくない!!
こんな副業は他にありません!!
もちろん、ブログビジネスには収益かまでは、かなりの忍耐力が必要です。しかしその苦難さえ乗り越えれば資産構築も目前にせまってきます。もうブログは終わったなどという人も居ますが、実際にこのブログでも収益化は出来ています。
このようなブログを複数作り運営するのも収益化を分散化し多くの収益を得る事が可能になります。
是非、あなたの収益化ブログを作ってみましょう。